CATEGORY

費用

  • 2025年3月19日

八ヶ岳移住して、文化的な生活は送れる?移住2年目で見つけた楽しみ方を紹介します。

八ヶ岳での生活は、自然と動物に囲まれているだけ? こんにちは、八ヶ岳南麓の移住生活も2年目になったこめこです。ワンコも一緒に八ヶ岳生活を送っています。 さて昨年、母親が八ヶ岳にやって来た際に「よくこんな人里離れたところに・・(以下略)」と私たちの家を見てつぶやきました。 家に着したのが夕方から夜だっ […]

  • 2024年12月26日

「退職後」の八ヶ岳移住のメリットとデメリット《子供世代の視点より》

楽しいことと大変なこと、結構色々ある八ヶ岳ライフ こんにちは!移住ライフも1年を越えようとしているこめこです。12月も半ばに入り、八ヶ岳おろしが身に沁みる季節となってきました。 八ヶ岳おろしは、この時期特有の寒〜い風ですが、冷凍庫からの風を受けているような冷たい風で、「ああ、冬が来たんだ!」と実感し […]

  • 2024年12月1日
  • 2024年12月11日

《八ヶ岳で中古住宅暮らし》冬に向けて何が必要?ついに敬遠していたあれを導入!(物編)

当ページのリンクにはPRが含まれています もうすぐ八ヶ岳に冬がやってくる!何を準備しておけばよい?中古住宅の我が家の場合をご紹介します こんにちは。もうすぐ本格的な冬になりそうな八ヶ岳から、久々に記事を書いています。 12月に入り、だんだんと寒さが身に沁みる季節になってきました。 我が家は2年目の冬 […]

  • 2023年10月13日
  • 2025年2月6日

八ヶ岳への移住で後悔しないために!中古物件探しを本気で始めてみたら、思わぬ状況になってました・・

当ページのリンクにはPRが含まれています 中古物件が瞬間蒸発!?!八ヶ岳の移住の最前線から こんにちは、八ヶ岳南麓との二拠点生活を2年間経験しましたこめこです。 我が家では昨年から、リモートワークになったためついに都会からの引越しを検討しはじめました。 行き先は、もちろん八ヶ岳、そして北海道も候補に […]

  • 2023年8月25日

二拠点生活のデメリットって?お金と体力についての振り返りと対応策【八ヶ岳二拠点】

二拠点生活につきもののデメリットとは? こんにちは、二拠点生活を2年間経験したこめこです。 今回は、二拠点生活でどんなデメリットがあったかまとめてみました。 思いつくのが、「お金がかかる」「行くのが億劫になる」「遠出するなら家で休みたい(心の声?)」・・などではないでしょうか。 こういったものが、メ […]

  • 2023年8月3日
  • 2023年8月5日

二拠点生活の住民票はどこに置く?気になる税金やローンなどの影響を確認しよう

二拠点生活を始めたいなら決めておきたい、住民票のこと 二拠点生活を始めるときに、住民票はどちらに置くか気になりませんか? 二拠点生活の住民票は、長く滞在する方に置くのがよいと書かれているのを見ますが、実際にどちらに置けば便利なのか、もしかしてお得になったりするのかな・・と思い、調べてみました。 ちな […]

  • 2021年9月25日
  • 2024年7月13日

【実食レビュー】わんまいるの宅配弁当をお試し。口コミどおり美味しいのか?健幸ディナーの味はいかに!

当ページのリンクにはPRが含まれています こんにちは! 二拠点生活で宅配弁当を利用してみたこめこです。 今回の記事は、宅配弁当のおススメ「わんまいる」さんについて取り上げますね。   デューすけ 二拠点生活と、宅配弁当ってイメージが結びつかないんだけど・・?   なぜ、二拠点生活 […]

  • 2021年6月17日
  • 2023年7月22日

「いくらあれば始められる?」サラリーマン夫婦の二拠点生活費用(月額)について公開します【実体験】

こんにちは、二拠点生活が2年目を迎えましたこめこです。 今回は、二拠点生活を始める費用について、我が家で実際に毎月かかっている費用を紹介したいと思います。 わたしたちは、神奈川と八ヶ岳の賃貸アパートの二拠点生活をしていますが、この生活も1年以上経過しました。 ざっくりと費用感をお伝えできれば、同じよ […]