- 2024年7月17日
《北杜市でパン巡り》1日で回りたい人のための特選急行ルートご紹介!
北杜市はパンの激戦区。水と空気が美味しいからパンも美味しい(と思う) 二拠点生活を経て、2024年から八ヶ岳・北杜市に移住してきたこめこです。 こめこ(米)と勝手に名乗っているだけあり、パンとは付かず離れずの関係を持っております。 さて北杜市は、都会に負けず劣らずパンの名店がわんさかあります。 観光 […]
北杜市はパンの激戦区。水と空気が美味しいからパンも美味しい(と思う) 二拠点生活を経て、2024年から八ヶ岳・北杜市に移住してきたこめこです。 こめこ(米)と勝手に名乗っているだけあり、パンとは付かず離れずの関係を持っております。 さて北杜市は、都会に負けず劣らずパンの名店がわんさかあります。 観光 […]
北杜市の家探しに、「空き家バンク」を利用してみた!どんなメリットがあるの? 今年(2024年)から八ヶ岳南麓の北杜市に移住して早半年。 家探しは本格的に探し始めてから数ヶ月かかりました。いや、すぐ見つかると思ってたんですが、甘かったですね・・。 デューすけ 何度新宿から小淵沢行きの「あずさ」に乗った […]
八ヶ岳に移住して半年以上が経過しました。都会の軟弱者には大変すぎて参ってしまいました! こんにちは、二拠点生活を経て、八ヶ岳に移住しましたこめこです。 ワンちゃんと中古物件に移り住み、八ヶ岳南麓の森の中で暮らしております^^ 今回は、移住から半年たった現状をお伝えしたいと思います。 デューすけ 僕は […]
当ページのリンクにはPRが含まれています 中古物件が瞬間蒸発!?!八ヶ岳の移住の最前線から こんにちは、八ヶ岳南麓との二拠点生活を2年間経験しましたこめこです。 我が家では昨年から、リモートワークになったためついに都会からの引越しを検討しはじめました。 行き先は、もちろん八ヶ岳、そして北海道も候補に […]
二拠点生活につきもののデメリットとは? こんにちは、二拠点生活を2年間経験したこめこです。 今回は、二拠点生活でどんなデメリットがあったかまとめてみました。 思いつくのが、「お金がかかる」「行くのが億劫になる」「遠出するなら家で休みたい(心の声?)」・・などではないでしょうか。 こういったものが、メ […]
当ページのリンクにはPRが含まれています 八ヶ岳に行きたいけど、犬連れの場合は?ワンちゃんと楽しめる飲食店やホテルはこちら♪ こんにちは。わんこと一緒の二拠点生活を八ヶ岳で経験したこめこです! 今回は、「八ヶ岳に行きたいけど、犬も連れて行っても大丈夫かな?」という方に向けて、わたしたちが実際に使った […]
二拠点生活を始めたいなら決めておきたい、住民票のこと 二拠点生活を始めるときに、住民票はどちらに置くか気になりませんか? 二拠点生活の住民票は、長く滞在する方に置くのがよいと書かれているのを見ますが、実際にどちらに置けば便利なのか、もしかしてお得になったりするのかな・・と思い、調べてみました。 ちな […]
暑い夏休み、せっかくだから涼を求めて旅行したい!山梨、長野から穴場を3箇所ご紹介します 7月下旬から始まる長い夏休み。せっかくだから外出して思い切り遊びたいところですが、外に出るだけで滝のような汗が出てくる関東地方。 たまには涼しいところで過ごしたいけど、飛行機に乗らずにできるだけ近くで過ごしたい方 […]
八ヶ岳南麓に位置する北杜市は、美味しいものの宝庫。その理由は? こんにちは、南八ヶ岳で二拠点生活を2年間経験したこめこです。 今回は、山梨県北杜市で本当におすすめしたい、絶品ディナーが楽しめるお店をご紹介したいと思います。 デューすけ 北杜市ってさ、ものすごくレストランのレベル高いよね […]
二拠点生活のメリットって?実体験からわかったこと こんにちは、八ヶ岳の賃貸で二拠点生活を経験したこめこです。 今回は、2年間行って分かった、二拠点生活のメリットをご紹介していきたいと思います。 数えきれないほどいろいろあるのですが、大きくまとめると3つになります。それぞれ詳しく説明してみますね。 振 […]